Thank you for TODAY

63才4ヶ月で退職しました これからの10年間は人生のご褒美 「今日も一日ありがとう」な日々を綴ります

道の駅での車中泊

今回の九州旅行で
初めて道の駅での車中泊に挑戦した

泊った道の駅は「道の駅阿蘇

 

www.aso-denku.jp

 

JR豊肥本線阿蘇駅の目の前にある
駐車場は国道を挟んで第一・第二と2か所あり
164台駐車可能

物産店もあり
買ったものを食べれるスペースもある
お店の営業は夕方6時まで

隣に日帰り温泉もあり
徒歩5分の所にローソンもある

車中泊に充実した道の駅

火曜日に利用した際には
第一駐車場には駐車スペースの半分ほどに
車中泊車が停まっていた

暗くなっても店舗の外のテーブルで
夕食摂ってる方も居る

もちろんトイレは24時間利用できる

 

自分らは食材や飲み物を調達し
夕方5時ころ到着
車のセッティング後
夜6時から車内で飲んだり食ったり
夜8時には横になった

 

で、こんな充実した道の駅での車中泊の感想は

道の駅じゃ眠れない

 

いろんな設備は充実してるし
車中泊慣れした方が多いんだろう
マナーの悪い人は居なかった

でもやはり道の駅
国道沿いにあるので
時刻構わず車の走行音が聞こえる
それがうるさくて気になる

もう一つ
この日はまずまず涼しかったが
車中泊初心者の自分らは
車内の気温調節(窓の開け具合)に失敗し
暑くて寝苦しい夜を過ごした

 

停まってた車の半分はキャブコン
残りの半分がバンコン
自分らのような一般車の人は少なかった
立派な車中泊車だと騒音気にせず眠れるのかな?
慣れれば気温の調節も簡単になるのかな?

 

こんな過ごしやすい時期の車中泊でさえ
しっかりとは休めなかった自分ら二人
車の走行音には当分慣れなさそう

自分らはやはり静かな登山口での車中泊が合ってる
トイレさえあれば人が少なくても休める
ウォシュレットであればいうことなし

 

そんなこと言ってたら車中泊でつなぐ旅なんて
無理なのかな?

 

もっともっと経験積まないといけないようです

 

あきひこ